■ 2021年 1月25日
今月より緊急事態宣言が始まり予断を許さない状況が続いています。
年のスタートに「トップダウン比率を増やし、新規の比率を減らしていく時期にする」という話をしました。
イノベーションストリームというフレームワークで考えると「新規市場に対して新規の組織能力にて戦う」という戦略を相対的に減らすということ。
「新規市場に対して既存の組織能力をぶつける」
+
「既存市場に対して新規の組織能力をぶつける」
というやり方はどんどん加速させてください。
新規×新規 → 「ド新規」 に関しては少し減らすという意味。
新規×既存 → 「やや新規(?)」は今まで通り力入れますので。
説明がうまくいかず、しっかり伝わってないなーって感じたのでくどいかもしれないけど もう一度です!
今年の大事な方針だから皆さんしっかり理解しておいてください!
スリーアールでは毎朝全体朝礼を行っており、支店やテレワークの社員とWebで繋いでいます。
この場では日によって会長や社長からの話があります。
内容は会社の方針説明、社員としての行動指針・考え方、業績の共有、世の中の動き、海外の動向など多岐にわたりますが、共通しているのは「いま、スリーアールに必要なこと」です。
社員のとって大切な情報なので録画をし、出社時間が異なる時短正社員や海外の社員も視聴できるようにしています。