■ 2021年 1月15日
今日から新しく委任契約にて3Rの業務をお手伝い頂く方がいます。
我々100名程度の会社で平均年齢が31-32才ぐらい。日本社会の就業者の平均年齢は42-43才らしい(どっかの記事で見た)。
若くて勢いがあるという点は強い点だと思うが、どうしても我々の力だけでは足りないのが「経験」がある。そういった部分を強化するために、いろんな経営者の方に依頼して「委任契約」という形式でお願いしている。
そこで皆に注意したいことだが、
・ 委任契約の方も仲間であるということ
・ 知識/経験をお持ちだが自分から積極的にコンタクトとらないと何も動いていかないという事
何にしても仲間が増える事はホントに喜ばしい事だし、今後の大きな楽しみの一つとなる。
皆でさらにいい会社にしていきたい!
スリーアールでは毎朝全体朝礼を行っており、支店やテレワークの社員とWebで繋いでいます。
この場では日によって会長や社長からの話があります。
内容は会社の方針説明、社員としての行動指針・考え方、業績の共有、世の中の動き、海外の動向など多岐にわたりますが、共通しているのは「いま、スリーアールに必要なこと」です。
社員のとって大切な情報なので録画をし、出社時間が異なる時短正社員や海外の社員も視聴できるようにしています。