■ 2020年 7月7日
九州 大雨の被害が広がっていっています。
優先順位の確認ですが、
3Rグループでは「社員の安全確保」が
最上位にあります。
* いつも売上とかの話が多いので念の為、再度周知します。
まず皆さんとその家族が安全、健康であることです!
その点を念頭において業務にあたってください。
またこういう時なので再度話しますが、
企業の存在価値である「利益追求と社会貢献」は表裏一体です。
我々3Rグループでは、この数年「防災グッズ」には注力しています。
捉え方を間違えると
「こんな時期に販売をがんばるのはおかしい」という意見も出そうですが、表裏一体なんです。
適正な価格で、適性な販売チャネルで、迅速に商品を
必要な方にお届けすることは社会貢献であり、利益追求です。
我々ができることを全力で取り組んでいきましょう。
3Rグループでは本社と各支店をテレビ電話で繋いで朝礼を行っています。
この場では日によって社長の話があります。
内容は会社の方針説明、社員としての行動指針、業績の共有、世間の動向理解など多岐にわたります。
話を聞いて自分も負けじと奮起したり、痛いところを突かれて反省したり。
各々がその時に響いた言葉をエネルギーに変えています。
経営陣と社員の方向性がぶれないよう、大切なことを全員で共有しています。
3Rグループでは社員全員がプロ意識を持ち、得意分野を活かして進化しています。
しかしその方向がバラバラだと、個人では進んでいると思っても全体では後退していた?!
ということも起こりえます。
だから社員のベクトルを合わせることはとても重要です。
3Rグループの基本が凝縮された社長の朝礼トークを紹介しています。