お知らせ
  • HOME
  • お知らせ
  • 【石原和幸氏×スリーアール】世界的庭園デザイナー石原和幸氏と業務提携 〜日本庭園文化の魅力を世界へ〜

【石原和幸氏×スリーアール】世界的庭園デザイナー石原和幸氏と業務提携 〜日本庭園文化の魅力を世界へ〜

「緑の魔術師」とのコラボレーションで生まれる新たな園芸体験

 スリーアール株式会社(本社:福岡市博多区、代表取締役社長:今村陽一)は、庭園デザイナーの石原和幸氏(株式会社石原和幸デザイン研究所 代表取締役)と業務提携を締結いたしました。本提携により、スリーアール株式会社が展開する盆栽・生花道具ブランド「Wazakura Japan」と、石原氏の卓越したデザイン力を融合させ、日本の伝統的な庭園文化をより広く発信し、国内外のガーデニング市場に新たな価値を提供することを目指します。

 石原和幸氏は、1958年長崎県生まれ。22歳で生け花の本流「池坊」に入門し、以来、花と緑に魅了され、路上販売から庭造りをスタート。その後、苔を使った庭で独自の世界観を確立し、国際ガーデニングショーの最高峰である「英国チェルシーフラワーショー」で高く評価され、2004年から16回連続受賞、内12個のゴールドメダルを獲得。 エリザベス女王からも“緑の魔術師”と称えられました。

 「Wazakura Japan」は、2019年にスタートした盆栽や生花の道具を取り扱うブランドで、燕三条、信楽など日本各地の工房で設計され、日本の伝統的な職人技によって作られている鋏や剣山など、100% Made in Japanのツールを世界中に提供しています。 「Wazakura Japan」の製品は、品質と日本の伝統的な職人技を重視し、盆栽や生け花の愛好家に高く評価されています。  

 本提携を通じ、日本の伝統的な庭園文化を世界に広めるため、石原氏の卓越した庭園デザインのノウハウと、「Wazakura Japan」が展開する高品質な盆栽・生花道具を融合させることで、より洗練された園芸商品を開発し、新たな市場創出を目指します。また、国内外の展示会やワークショップを通じて、日本庭園の魅力を広く発信し、伝統文化の普及と発展に貢献していきます。

株式会社石原和幸デザイン研究所 概要
設立 :2009年9月 
代表者 :代表取締役 石原和幸 
<事業内容> 
造園設計・施工 
フラワーデザイン・ガーデニングの販売 
庭園管理 
ガーデニングセミナーの開催 
ガーデニングに関するイベント企画・実施 。

<スリーアールグループ>
 福岡の総合商社であるスリーアールグループは「あしたの欲しいを実現し、社会を元気にする」を理念とし、スリーアール株式会社を始めとする7社で構成されています。主に測定器・小型家電・防疫製品などの企画・販売を手がけおり、東京と岐阜、そして中国に拠点を構えて販売力と商品企画力を強化してきました。世の中のトレンドに独自の発想を加えたアイデア商品の企画を得意としています。