お知らせ
企業訪問にお越しいただきました~福岡県立福岡中央高等学校~

スリーアールはマイナビによるlocus(ローカス)という、高校生が地域の企業でフィールドスタディ(企業訪問)を行うプログラムに参加し、企業訪問の受け入れを行っています。
2022年10月13日、福岡県立福岡中央高等学校の生徒8名が企業訪問に来てくださいました。

世の中には多くの会社がありますが、高校生の目に触れる職業というのはほんの一部です。スリーアールのメインである卸売事業も知られていない業界の1つ。
フィールドスタディの課題に「サプライチェーン」があったので、スリーアールの製品が手元に来るまでには多くの人の手が関わっていることを説明しました。高校生の頃から多くの職業があるということを学ぶのは、これからの進路の選択に役に立つのではないでしょうか?

卒業生の社員からの話。
修学旅行って今どこ行くの? 集団行動の練習ある? 共通の話題があると緊張がほぐれますね。

前回好評だった、社員のデスクで仕事風景を見学するコーナー。
サプライチェーンで学んだMD(マーチャンダイザー)や商品開発、そしてスリーアールの事業の1つ、太陽光発電事業について話を聞きます。

座談会では、「円安の影響はありますか?」など、スリーアールのビジネススタイルを理解した上での質問をしてくれました。(ちょうど国内営業と海外営業の二人だったので、それぞれの立場から説明ができました)
今後も高校生が企業訪問に来てくれます。
スリーアールでは未来を担う子どもたちに企業だからこそできる体験を提供し、教育の一助となるような施策をしてまいります。